
全域全網の戦術姫ガチャが気になる人「戦姫ガチャ:全域全網の戦術姫-出現率アップガチャが気になるけど新戦姫の性能は?どんなスキルがそろっているの?新戦姫は、今回のガチャを逃すと獲得できなくなる?」
この記事では、こういった疑問にお答えします。
・攻略記事のテーマ
【ブルーオース】戦姫ガチャ:全域全網の戦術姫ガチャで獲得できる新戦姫の金剛と利根について【おしとやかな戦艦とピッチリスーツの重巡洋艦】
※本記事についての重要な注意
この戦姫ガチャの記事は、あなたにガチャを引くべきと強要したりすすめたりするものではありません。
ブルーオースに限らずスマホゲームのガチャは、簡単には当たりません。
ガチャを引く場合は、自己責任でお願いします。
戦姫ガチャ:全域全網の戦術姫ガチャに登場する金剛について
新戦姫:金剛の性能紹介
名前 | 金剛 |
艦種 | 戦艦 |
スキル1 | 金剛砲 |
スキル2 | 追撃の陣 |
スキル3 | 追従する撃 |
新戦姫:金剛の強みについて
空母と一緒に編成して追撃状態を敵に付与していく戦艦
スキル1の金剛砲は、遠距離サークル内に進入したときダメージ率がアップします。
また戦艦は通常なら遠距離サークル以内に入らないと砲撃できません。
しかし金剛はこのスキルのおかげで遠距離サークル以内に入らなくても砲撃ができます。
遠距離サークル以内に入らずに砲撃した場合は、砲撃ダメージが減る代わりに主砲装填時間が短縮されます。
つまり空母と金剛で編成すると遠距離サークル以内に入ることなく一方的に敵艦へ攻撃することもできるということになります。
そしてスキル2の追撃の陣とスキル3の追従する撃が、金剛の最大の強みである追撃状態の付与に関するスキルになります。
新戦姫:金剛の追撃状態の付与はとても強力
スキル2の追撃の陣で金剛は、追撃状態になった敵艦に対して自身の砲撃ダメージに加えて追撃層分のダメージを与えることができます。
追撃層分というのは、追撃状態は5層まで重ねがけできるので追撃状態を重ねれば重ねるほど追加ダメージが増加していきます。
しかも金剛は、このスキルのおかげで一番耐久力の高い敵艦を狙ってくれます。
せっかくの高威力な攻撃が耐久値の低い敵艦に当たってしまうということが少なくなります。
スキル3の追従する撃は、金剛を空母と一緒に編成しているときに効果を発揮します。
追撃の陣でも味方が主砲でダメージを与えた敵艦に対して追撃状態を付与できますが、主砲攻撃が当たった敵艦にしか追撃状態を付与できません。
しかし、追従する撃は戦闘開始時に味方艦隊が航空攻撃をすると敵艦全てに追撃状態を付与してくれます。
しかも一回の戦闘で一度しか発動しませんが、敵艦が撃沈したときは残りの敵艦にもう一層の追撃状態を付与してくれます。
スキル2の追撃の陣よりもお手軽に追撃状態を敵艦隊へ付与できるので、金剛を編成するときは空母も一緒に編成してあげるのがおススメです。
戦姫ガチャ:全域全網の戦術姫ガチャに登場する利根について
新戦姫:利根の性能紹介
名前 | 利根 |
艦種 | 重巡洋艦 |
スキル1 | 損害制御 |
スキル2 | 転換力 |
スキル3 | 火事場の馬鹿力 |
新戦姫:利根の強みについて
非常に高い継戦能力とダメージ増加スキルを備えた重巡洋艦
利根のスキルは、自身の耐久値に応じて敵艦に与えるダメージがかなり変わります。
そのため、利根は敵艦からの攻撃をもらわないことを前提に行動をします。
戦闘では敵艦の攻撃に当たらないようにするか、もしくは「かばう」スキル持ちの戦姫と一緒に編成して出撃するのも一つの手だと思います。
また、真・海域ではマップ上の爆雷でダメージをもらわないように注意もしておきます。
新戦姫:利根は攻撃を行う順番が大事
利根は耐久値の維持も大事ですが、スキルによる高い攻撃力を最大限活用するには攻撃の順番も大事です。
スキル2の転換力が、耐久値50%以上の時にクリティカル率をアップしさらに副砲攻撃後10秒間は、全ての攻撃ダメージがアップします。
また、スキル3の火事場の馬鹿力で魚雷の本数が0になったとき主砲攻撃後の装填時間が短縮されます。
そうなるとスキルが最大限活用できて最も高威力なダメージを叩きだすことができるタイミングは、戦闘開始直後ということになります。
そのため、まずは中距離以内に入って副砲で攻撃をします。
スキル2の転換力が副砲発射後10秒間なのでここからは10秒以内に次の動作を行います。
①魚雷を発射(魚雷攻撃のダメージアップかつ魚雷本数を0にする。)
②主砲攻撃(星6完凸なら制圧砲撃になってさらにダメージアップ。)
③魚雷本数が0のため主砲装填時間短縮されもう一度主砲攻撃。
主砲攻撃には、スキル1の損害制御の効果でさらに敵艦に追加ダメージを与えることができます。
新戦姫:利根のスキル2の転換力の注意点
利根のスキル2の転換力はとても強いスキルです。
しかし、副砲終了後は自身の耐久値が20%減ってしまうことには注意が必要です。
スキル1の損害制御で主砲命中時にある程度は耐久値を回復できますが、スキル2を使ったらかえってダメージが減ってしまったという事態だけは避けたいところです。
新戦姫:金剛と利根は全域全網の戦術姫ガチャの後も獲得できる?
今回の全域全網の戦術姫ガチャは、出現率アップが期間限定のようです。
そのため全域全網の戦術姫ガチャ終了後は、通常探索ガチャでも入手ができるようになると思います。
今までの傾向からいくと通常探索ガチャで入手できないのは、イベントが開催された時に登場する戦姫たちになるようです。
グナイゼナウ・シャルンホルスト・高雄・愛宕などなどがイベント開催時限定の戦姫になります。
以上が、戦姫ガチャ:全域全網の戦術姫ガチャに登場する金剛と利根はどんな戦姫?の記事になります。
この記事が少しでも役に立ったら嬉しいです。