
デコボコ戦姫タッグガチャが気になる人「戦姫ガチャ:デコボコ戦姫タッグ期間限定出現率アップガチャが気になるけど新戦姫の性能が気になる・・・。新戦姫のスキルは強い?今回の新戦姫は期間限定でこのガチャを逃したらいつ手に入るか分からなくなる?」
この記事では、こういった疑問にお答えします。
【ブルーオース】戦姫ガチャ:デコボコ戦姫タッグ期間限定出現率アップガチャの新戦姫について【姉大好き軽巡洋艦とまじめ空母】
※本記事についての重要な注意
この戦姫ガチャの記事は、あなたにガチャを引くべきと強要したりすすめたりするものではありません。
ブルーオースに限らずスマホゲームのガチャは、簡単には当たりません。
ガチャを引く場合は、自己責任でお願いします。
戦姫ガチャ:デコボコ戦姫タッグ出現率アップガチャに登場するモロトフについて
新戦姫:モロトフの性能紹介
名前 | モロトフ |
艦種 | 軽巡洋艦 |
スキル1 | 弱点攻撃 |
スキル2 | 戦慄する巡洋艦 |
スキル3 | 二刀流の斬れ味 |
新戦姫:モロトフの強み
マクシム・ゴーリキーの妹で強い炎上効果のスキルをもった軽巡洋艦
モロトフには、自身のダメージを増加することができるスキルがそろっています。
スキル1の弱点攻撃は、戦闘開始時にダメージ率をアップし敵艦が撃沈する毎に最大3回までさらにダメージ率をアップさせます。(ダメージ率アップの持続時間は15秒】
しかもモロトフはこのスキルのおかげで一番耐久力の低い敵艦を狙うようになります。
ということは敵艦を撃沈するチャンスが増えるので、追加のダメージ率アップが発動する機会が多くなります。
スキル3の二刀流の斬れ味は、姉のマクシム・ゴーリキーと同じ効果です。
主砲命中時にランダムで徹甲弾または榴弾の効果を獲得するものですが、魚雷発射後は必ず徹甲弾と榴弾の効果を獲得するというものです。
このスキルを最大限に活用するために魚雷攻撃をするときは、できる限り砲撃をする前に発射するようにするといいと思います。
新戦姫:モロトフは炎上艦隊を編成するなら大活躍間違いなし
スキル2の戦慄する巡洋艦は、味方巡洋艦のクリティカル率に応じて味方巡洋艦の炎上状態ダメージを上げてくれます。
このスキルは、味方戦姫を炎上スキル持ちの巡洋艦で編成したときに大活躍してくれます。
味方巡洋艦全体の炎上状態ダメージを引き上げてくれる戦姫は今のところモロトフ以外いません。
今後、炎上艦隊を編成するときはモロトフを編成に組み込むことが大きな選択肢になる予感がします。
注意点としては、このスキルが適用されるのが軽巡洋艦と重巡洋艦のみということです。
駆逐艦・空母・戦艦・巡洋戦艦には適用されませんのでそこだけ編成の時に注意する必要があります。
戦姫ガチャ:デコボコ戦姫タッグ出現率アップガチャに登場するフランクリンについて
新戦姫:フランクリンの性能紹介
名前 | フランクリン |
艦種 | 航空母艦 |
スキル1 | 空の狩人 |
スキル2 | ソサエティの意思 |
スキル3 | 数の暴力 |
新戦姫:フランクリンの強み
戦況と味方の編成次第では、とても高威力な航空攻撃ダメージを与えることができる航空母艦
フランクリンは味方の支援は苦手ですが、それを補ってあまりある自分を強化するスキルがそろっています。
スキル1の空の狩人は、敵艦隊内の数が1艦のときに攻撃ダメージを最大で1回まで強化できます。
また、自分が攻撃対象とする敵艦の耐久値が高ければ高いほど航空攻撃ダメージ率を一定の上限値まで上げてくれます。
つまり、最後まで残りやすいボス艦に高いダメージを与えることができるということになります。
スキル3の数の暴力は、航空攻撃に参加した戦姫の数が多ければ多いほど自身の航空攻撃ダメージ率を一定の上限値まで上げてくます。
フランクリンを編成するときは、味方に空母を多数編成しておくことで数の暴力のスキルを有効に活用できます。
新戦姫:フランクリンには他の空母戦姫にはない攻撃手段がある
フランクリンは通常の航空攻撃とは別に敵艦を攻撃する手段があるので、空母特有の弱点である手数の少なさをカバーしてくれます。
スキル2のソサエティの意思は、自身が航空攻撃をするとき味方艦隊にソサエティの意思状態を2層与えます。
これだけだとよく分かりませんが、このソサエティの意思状態は敵艦を撃沈したときに効果を発揮します。
ソサエティの意思は敵艦を撃沈するとソサエティの意思状態を1層消費して、フランクリンの火力を基準に×50%(スキル最大強化時)したダメージを敵艦全体に与えます。
このソサエティの意思がすごいところは、自分の攻撃で敵艦を撃沈しなくても発動することです。
味方艦隊の誰かが敵艦を撃沈すればいいので、比較的高い確率でこの全体攻撃が発動するチャンスが生まれます。
新戦姫:フランクリンが強みを発揮できなくなるとき
素晴らしい自身の航空攻撃ダメージ率の増加スキルをもっているフランクリンですが、戦況と味方の編成によってはその力を発揮できなくなります。
スキル1の空の狩人には、敵艦の耐久値が高ければという発動条件があります。
そのため、敵艦の残り耐久値が低い戦況だと航空攻撃ダメージ率の増加をあまり期待できなくなります。
これは、中途半端に味方の攻撃が敵艦全体に当たった場合や戦闘の終盤で起きやすくなると思います。
敵艦の耐久値が低いという戦況は、運もからむのでこちらではどうしようもありません。
またスキル3の数の暴力には、味方艦隊の空母が多ければ多いほどという発動条件があります。
味方艦隊に空母が少ない編成だと空の狩人と同様に航空攻撃ダメージ率の増加が少なくなってしまいます。
フランクリンを編成するときはできる限り空母を多く一緒に編成してあげるようにしましょう。
新戦姫:モロトフとフランクリンは今回のガチャを逃すとしばらく入手できなくなる?
モロトフとフランクリンは、今回のデコボコ戦姫タッグガチャが終わった後でも通常探索ガチャで入手可能です。
今回の期間限定は、モロトフとフランクリンの出現率アップが期間限定という意味になります。
そのため、今すぐモロトフとフランクリンが欲しい場合以外は急がなくても大丈夫です。
今回のデコボコ戦姫タッグガチャが終わった後は通常探索ガチャで獲得を狙っていきましょう。
以上が、デコボコ戦姫タッグ期間限定出現率アップガチャの新戦姫はどんな戦姫?の記事になります。
この記事が少しでも役に立ったら嬉しいです。