
海鶴の宴の海域H6の星3つ達成がはかどらない人「イベント攻略:海鶴の宴のH6の敵が硬すぎて夜戦に突入してしまう・・・。どれくらいの戦力があれば星3つ獲得できる?攻略の手順を教えて」
この記事では、こういった疑問にお答えします。
・この記事のテーマ
【ブルーオース】イベント攻略:海鶴の宴の海域H6を星3つ獲得して勲章をゲットしよう【海域の安全度は必ずあげておく】
※注意
こちらの記事は、星3つ獲得の中でも一番達成が難しい目標「全ての敵艦を戦果SSでクリアする」にのみスポットを当てています。
他の目標である「敵主力艦隊を戦果A以上でクリアする」と「海域を残り時間25%以内でクリアする」はすでに達成済みという前提で攻略しています。
もしこの2つの目標の達成方法が知りたい場合は、こちらの記事に詳しく書いています。
イベント攻略:海域の宴の海域H6を攻略するための基本的な編成と注意点
基本的な編成と注意点は、海域H4やH5と変わりません。
編成は、軽巡洋艦戦姫2人・重巡洋艦戦姫1人・空母3人戦姫になります。
総合戦力は、約77,000です。
海域の安全度は、「荒波」以上に必ずしておきます。
詳しく確認する場合は、こちらの攻略記事をみてください。
こちらの攻略記事の海域H4を攻略するための編成・気をつけたいことのところに詳しく書いています。
イベント攻略:海鶴の歌替えの海域H6の攻略で気をつけたいこと
海域H6は、道中・ボス艦隊含めて敵がとても硬いです。
ダメージが通りにくいので、海域の安全度を上げて道中の敵は即時殲滅で対応するようにします。
海域の安全度は、最低でも「荒波」にしておきます。
より安全に安定して星3つ獲得するなら「荒波」よりも上にして、道中の敵全てを即時殲滅で撃破することもおススメです。
今回は、海域の安全度を荒波で攻略しています。
道中の敵を全て即時殲滅で撃破する場合は、こちらで紹介している方法よりももっと簡単に攻略できます。
海域の安全度を荒波より上にするのがめんどう、もしくはSR以上の戦姫が3人以上そろわない場合はぜひここで紹介している攻略方法を試してみてください。
イベント攻略:海鶴の宴の海域H6のマップの進み方について
ここからは、海鶴の宴の海域H6のマップの進み方を説明します。
こちらで紹介しているマップの進み方を参考にしてもらえれば、星3つ獲得しての攻略ができるかと思います。
海域H6の進み方:進路をスタート地点から右にとりつつ索敵する

スタート地点から進路を右にとって索敵機を飛ばすと敵艦を発見できます。
敵艦を発見したら全速力で向かい即時殲滅で撃破します。
海域H6の進み方:はじめの敵艦を倒した位置ぐらいから索敵をする

はじめの敵艦を倒した位置ぐらいからマップ右側に索敵機を飛ばして敵艦発見し即時殲滅で撃破します。
2艦隊目は、画像のように結構マップ右側のはしっこにいるのでそこらへんを狙って索敵機を飛ばすと発見しやすいです。
海域H6の進み方:ボス艦隊方面に索敵しつつ、ボス艦隊へ空襲(1回目)

ボス艦隊へ1回目の空襲をしかけます。
ボス艦隊は動き回っているので、外さないように注意します。
海域H6の進み方:進路を左にとって技能アイテムをとりボス艦隊へ空襲(2回目)

画像の自艦隊付近に技能アイテムがあります。
ここからボス艦隊へ向かって2回目の空襲を行いますが、距離が離れているのでボス艦隊の動きをみつつ空襲を当てます。
飛行隊が到達するまで時間がかかるので、ボス艦隊の進路から少し先に空襲サークルをおきます。
海域H6の進み方:進路を下方向にし索敵をする

マップ下方向に進むと敵艦が見えます。
ここの注意点としては、技能アイテム付近に敵艦がいる場合があります。
技能アイテムをとった直後に敵艦に接触しない様に注意します。
海域H6の進み方:さらに下方向へ索敵をしつつ進み技能アイテムをとってから敵艦と戦闘する

さらにマップ下方向へ進むとスタート地点付近に戻るので、付近にいる敵艦と交戦します。
スタート地点付近にいる敵艦とは、即時殲滅が荒波もしくはSR戦姫が3体の編成だと使えません。
そのため、通常戦闘で昼戦勝利する必要があります。
(即時殲滅ができる場合は、この通常戦闘が省略されます。)
海域H6の進み方:反転し急いでボス艦隊のところに向かって空襲(3回目)

ここでは、残り時間が1分を切る前に空襲をしかけるようにします。
1分を切ってから空襲をしてしまうとボス艦隊との戦闘に突入した時に空母戦姫が3回攻撃できなくなってしまいます。
また、ここでもボス艦隊との距離が離れたところから空襲をしかけます。
空襲サークルは、ボス艦隊の少し先におくようにします。
海域H6の進み方:ボス艦隊へ時間ギリギリで突入し戦闘に勝利する

ボス艦隊へは、必ず空母戦姫のクールダウンが14秒以内で突入するようにします。
クールダウンが14秒以内で空母が3回攻撃できるようになります。
また、画像のように残り時間9秒で突入しても戦闘時間は60秒に回復しますので昼戦で撃破すれば戦果はSSになります。

これで、海鶴の宴の海域H6の「すべての敵艦隊を戦果SSでクリア」を達成できました。
先に獲得しておいた星2つと合わせて海域H6を星3つで攻略できるかと思います。
以上が、海鶴の宴の海域H6を星3つ獲得する方法になります。
この記事が少しでも役に立ったら嬉しいです。